WEBでできることって何だろう? 2011.10.07
といってもそれほど歴史がないメディアなので「王道」 と呼べる物もない。 業界や業種、企業規模、地域などによっても違ってくる。
大手の場合、電波、新聞、交通、雑誌などのマス媒体を 巧妙に使い、メジャーとして消費者への告知とイメージ の訴求にぬかりが無い。
そしてオウンメディアたるWEBサイトへと導き、「知る、 比べる、調べる、予約する、申し込む、買う」など予定 した結論へ誘導する手を複数打つのだ。 さらに流通や販売店など、消費者購買ルートのケアまで。
お得意のあるメーカーでは、自社のネットショップでネ ットオリジナル商品を設定し、予め消費者の好みや動向 をリサーチした上で量販時の生産数や流通をコントロー ルするなど随分と昔から実行している。
そしてこうしたWEBを利用した業務フローは多岐に渡り、 日々進化し続けている。
こうしたことを実行するには大きな資金力や人力が必要 であり大手企業だからこそできるのではと考えがちだが、 しかしそんな事も無い。
「統合的な戦略」を立て「戦術を練り」「優先順位を決め」 「コツコツと小さく続けて」やるのだ。 結果、その企業にちょうど良い「働く仕組み/売れる仕組 み/儲かる仕組み」業務フローが産まれる。
企業にとってこの「業務フロー」の確立こそが、未来へと 続く生命線なのかもしれない。
僕らは「10の企業があれば10の仕組みを」と考えている。
昔、友人のマーケティング業界のベテランが言っていた。
市場は見えるけど実体がない、前回正解でも次回はわから ない「お化けだ」って。
こうした「変化する市場」を相手にする時、情報収集やバ イラル効果も含めた告知力でもWEBの有効性は高いのだ。